
ブログ一覧

2018/03/02
つらい頭痛!緊張型頭痛と片頭痛の症状とセルフケアについて
頭痛が起きると何も手につかず、憂うつな気分になり、お困りの方は多いと思います。 ひとことで頭痛と言ってもさまざまな症状と種類があり、それぞれ原因や対処法が違ってきます。頭痛の中でも特に多いのが「緊張性頭痛」と「片頭痛」頭...

2018/02/19
腰痛の痛みは姿勢が関係しているのでしょうか?
一生のうちに腰痛を感じる人は、人口の80%といわれています。そもそも腰痛とは、病気の名前ではなく、腰部を主とした張りや痛みなどといった症状の総称です。現代では日常的に起こり得る非常に身近な症状の一つです。加齢によって起こ...

2018/02/13
ぎっくり腰動けない時は安静?その後のぎっくり腰治療方法は?
腰痛は誰もが一度は経験したことがあるような症状で、日本人の4人に1人が悩んでいる症状でもあります。そのなかでも「ぎっくり腰」という急性腰痛を発症した経験がある方も多いです。そのぎっくり腰になった場合「安静」にするべきか?...

2018/02/09
肩こりがひどい方は肩こりの原因・症状・痛みの理解が大切
現代病とも言える「肩こり」。現在、パソコンやスマホを使う方がほとんどで、そんな社会だから肩こりの方も多くなっています。そんな肩こりに悩んでいる人、今の症状が肩こりなのか肩こりの痛みはなぜ起こるのか?をお伝え出来たらと思い...

2018/02/08
ぎっくり腰になったらどう対処する?原因や応急処置教えます
「ぎっくり腰」は「急性腰痛」といい一般的には重い荷物を持ち上げた時や、くしゃみをした時、顔を洗う動作をした時など、急に動いた際に腰が痛くなったことを「ぎっくり腰」といいます。突然起こることからヨーロッパの方では「魔女の一...